■ 概要
drawrのイラストを、一時的にクリップするためのGreasemonkeyスクリプトです。
気になったイラストは片っ端から再生していたんですが、だんだん時間がなくなってとりあえずタブに開きっぱなしにしていたら 未視聴のタブだけで60個とかになっていたので、困った挙句に作りました。
ブックマークは基本的に一度見てから追加しているので、ちょっと気になった作品をあとで見る用に登録する感じで使い分けています。 新着一覧をAutoPagerizeで遡りながら、目についたサムネイルをげしげしと突っ込むのです。
クリップした一覧はニコニコ動画の拡張マイリストと同様に、pref.jsに保存されます。 当面エクスポート機能などはないため、他の環境ではリストを共有することは出来ません。
※ Firefox(3.0.3_Mac/2.0.0.7_Win)+Greasemonkey(0.8.20080609.0)でのみ動作確認しています。
気になったイラストは片っ端から再生していたんですが、だんだん時間がなくなってとりあえずタブに開きっぱなしにしていたら 未視聴のタブだけで60個とかになっていたので、困った挙句に作りました。
ブックマークは基本的に一度見てから追加しているので、ちょっと気になった作品をあとで見る用に登録する感じで使い分けています。 新着一覧をAutoPagerizeで遡りながら、目についたサムネイルをげしげしと突っ込むのです。
クリップした一覧はニコニコ動画の拡張マイリストと同様に、pref.jsに保存されます。 当面エクスポート機能などはないため、他の環境ではリストを共有することは出来ません。
※ Firefox(3.0.3_Mac/2.0.0.7_Win)+Greasemonkey(0.8.20080609.0)でのみ動作確認しています。